L 煙突の取り付け |
・さあ、最後に煙突を取り付けて完成です!! ・・と、ここで大問題発生。 煙突が空に抜ける小屋の屋根の部分に、なんとちょうど柱が!急遽、屋根も一部工事して穴をあけました。 そしていよいよ煙突の取り付けです。かなりの高温になるので、窯と煙突の接着部分には駄温鉢をくり抜いたものを介して、アサヒキャスターで入念に接着することに。 さあ、出来栄えはいかに!?。 |
I 扉の取り付け |
・扉は知り合いの鉄工所に依頼して作ってもらいました。 上の焼き床用と下の火床用、両方とも左右に開く形状です。 「完全独自製作」とうたいましたが・・・ さすがに溶接まではしませんでした汗。 扉の取り付けはやはりアサヒキャスターで。 扉が付くと、一気に窯の完成が近付いてきたような気がします♪ 取り付けが終わって、壁内側の補修・上下床の清掃を行ったら、窯背面に再び耐火レンガを積みます。これで内側部分が完成しました!!くうっ、感動・・。 |
K おまけに・・ |
・今度はオーナーが、窯の横で何やら作業をしています。 これはバーベキュー等ができるように、小さな炉を組み立てているところです。 耐火性のあるレンガと大谷石を組み合わせ、上に鉄網を乗せて完成! |
J窯外側の装飾 2 |
・じゃん!!! こんな感じに仕上がりました。 軍手がかけてあるのは、後でピール等の道具を置いておくために取り付けた鉄の棒です。 |
J 窯外側の装飾 1 |
ん?店長が何やら窯の外壁に細工していますね・・・怪しい。 別にイタズラしているわけではありません。窯をより強固にカッコよくするために、耐火レンガの外側に厚さ半分のピンコロ(ハンコロ?)をモルタル接着しているんです。 これが全て貼り終わると・・・ |