<<前のページ | 次のページ>>
2014年4月29日(火)
先週末〜今週の入荷苗

ゴールデンウィークに突入! 前半はお天気よく、たくさんのお客様にご来園頂きました。
2頭の仔ヤギが大人気。 今までは、ガーデンで夢中で苗を見るお母さん&飽きてしまって「もう帰ろうよ〜」という子供の姿が多かったのですが、今年は子供たちが仔ヤギに夢中になって、「もう帰るよ!」とお母さんに引っ張られていく姿が多いようです^^。
皆さんにゆっくり楽しく過ごしてもらえるよう、これからも色々作っていきますよ!

さて、繁忙期のためなかなか日誌が更新できずスミマセン。
少し溜まってしまいましたが、面白い苗が続々入荷していますよ。
まずはホワイトガーデンにおすすめの清楚な白花から!。


トキンバラ
木イチゴに近い野生バラ。強健で育てやすく、野趣ある姿が素敵です。

スカビオサ「ホワイトクイーン」
大輪の白花を次々咲かせる人気種。
四季咲き性で、秋にも楽しめますよ。

リクニス「ホワイトロビン」
こちらは小さなチラチラした白花をたくさん咲かせる丈夫な宿根草。

黄花アズマギク
明るい黄色の花が可愛らしい山野草。
草丈が低く、小鉢におすすめ。

ミツデイワガサ
ポンポン咲きの小さな白花を咲かせます。アジアンタムのような葉も可愛い!
横へ広がる樹形も趣があります。

タマシャジン
小さな玉状の青紫の花。草丈20センチほどとコンパクトです。高山植物にしては耐暑性もあります。

ヒトミソウ
別名「天使の涙」と呼ばれるちっちゃ〜い複色の花は四季咲きです。生育旺盛でグランドカバーにも。

ペラルゴニウム「シドイデス」
毎年人気の原種ペラルゴニウム。
四季咲き性で晩秋まで次々とワインレッドの花を楽しめます。

サボテン「白檀」
にょきにょきと子株を増やして広がり、春に鮮やかな朱色の花を咲かせます。寒さにも強く、育てやすいですよ。

イングリッシュラベンダー「ふらの」
香りバツグンのイングリッシュラベンダー、今週は大株の苗が入荷しました。

サルビア「メルロー」
こちらも再入荷。花期が長く、草丈も程良い中型の宿根サルビアです。
鉢植えでも庭植えでもok!


(店長)

2014年4月23日(水)
植木苗のご紹介

程良い日差しと、心地よいそよ風。今日は気持ちのいい一日でしたね。
お客さんから「ガーデニング日和だね!」と声を掛けて頂くのですが、決してガーデニング日和でない日でもガーデン仕事している私にとっては、こんな日はガーデンを抜け出して遊びに行きたいとか思ってしまったり・・。

えー、気を取り直しまして、今日は少しだけ植木苗のご紹介。希少な樹木が入荷しています。

コニファー「コニカ」。葉の作りが緻密な細工のような美しさです。
愛好家が真っ先に名前を挙げる人気種で、なかなか出回らない品種。右側の葉が青い「サンダースブルー」はさらに希少です。
成長がとてもゆっくり(1年で10センチくらい)で、樹形が乱れにくく、あまり手入れの必要がありません。
大き目の寄せ植えの主木にしてもいいですね。
暑さ・寒さに強く、育てやすいのも魅力です。

濃いチョコレート色の丸い葉がシックでかわいらしい、銅葉カツラ「レッドフォックス」。
こちらは成長すると10m以上にもなる高木で、庭のシンボルツリーにもおすすめです。
今回入荷したのは3mくらいで株立ちの木。カツラは単幹(1本立ち)だと成長するスピードが早すぎて、いつの間にか管理できないような巨木になってしまうことがあるので、成長が分散される株立ちの方が庭植えにはおすすめですね。

ほかにも魅力的な樹木苗が続々入荷しています。この時期は常緑樹も落葉樹(根巻き・鉢植え)も植込み可能です。
花を咲かせている花木も多数あるので、ぜひ見に来て下さいな。
大きな木は、配達や植込みも承っていますよ。お気軽にご相談下さい。


(店長)

2014年4月22日(火)
先週末〜今週の入荷苗

もうすぐゴールデンウイーク! 気温もだいぶ安定してきて春らしい気候になってきましたね。
先週末は川口・安行に、珍しい樹木苗を探しに行ってきました。少量ですが、いろいろ面白い苗木も入荷していますよ。
少しずつご紹介していきますね。


注目の宿根草!アスチルベ「カラーフラッシュ」は、新芽が緑の葉が徐々に赤くなり、秋には真っ赤に紅葉します。初夏に咲くピンクの花を赤い花茎との組み合わせが魅力的。今までにないタイプのアスチルベです。

「ユキザサ」は、山地の林床に自生するユリ科の宿根草。
日陰に強く、小さな白い花が控え目で可愛らしいですね。シェードガーデンの樹木の足元におすすめです。

ヤマアジサイも出回り始めています。
「紅(くれない)」は、咲き始めは白い花が徐々に赤く変わる人気の品種。

原種系ペラルゴニウム「パールピンク」の良株です! 暑さ寒さ・乾燥に強く、四季咲き性と嬉しい性質。寄せ植えにおすすめです。

サルビアには珍しく、這うように広がる「ローズシャンデリア」。花期が長く、晩秋まで楽しめます。ハンギングにおすすめ!

カリブラコアの良株も入荷しました。
今のうちに大き目の鉢に植えておけば、あっという間に見事!に広がりますよ。

落ち着いた色合いの新芽が美しい西洋イワナンテン「トリカラー」
育てやすい常緑植物で、寄せ植えにも人気です。

珍しいイネ科の宿根草、ディスチャンプシア「ノーザンライン」は、細い葉に黄色の斑とほのかなピンクが入る美しいグラス。

フウチソウの大株も入荷しました。
風にそよぐ姿が美しいフウチソウ、庭のポイントに欲しくなります。

カンパニュラ「グロメラータ」は別名「星咲きカンパニュラ」と呼ばれ、初夏に伸びた花茎の先に、リンドウに似た小花をたくさん咲かせます。

寄せ植えに大人気のフランネルフラワーも再入荷しました。強い四季咲き性で乾燥に強く、寄せ植えにはもってこい! ブラックペチュニアなどと組み合わせてシックな感じにしてもいいかも?

斑入りの葉が美しい常緑半つる性宿根草、コロニラ「バリエガータ」。
これから黄色く可愛らしい花を咲かせます。寒さに強く、霜にあたっても大丈夫!




(店長)

2014年4月18日(金)
雨の日も愛嬌たっぷり!

今日は朝から土砂降りの雨。寒さが戻ってきてしまい静かなお店も覚悟していたのですが! 
寒くて足元の悪い中たくさんのお客様にご来店いただきました!! 
ありがとうございましたm(_ _)m 

今日は一日中ガラス温室に引きこもっての作業。 
苗を運びながら雨の様子が気になり山羊小屋に向かう出入り口の方を見ると・・・ 
この寒さを感じさせない元気なムベの花が目に付きました。 
ムベの花言葉は「愛嬌」 
雨の雫をたくさん付けて愛嬌たっぷり元気に咲いていました。 
いくつ実を付けてくれるか楽しみです(笑) 



(のりえ)

2014年4月16日(水)
モヒィ、元気でね!!

先日、ファームの人気者だったオス山羊のモヒィが、ファームを旅立ちました。
・・・なんて書くとまるで死んじゃったみたい? しっかり元気に生きてます!新しい住まいに引っ越ししたのです。


2012年3月11日、あの大震災からちょうど1年後のこの日に、モヒィはファームにやってきました。
来たときは生後3カ月ほど、こんなに小さかったんです。

身体はすくすく育ちましたが、とても寂しがりやで・・・・ 日中近くにスタッフやお客さんがいる時はいいのですが、夜ひとりになると寂しくて一晩中鳴いていました。
そのせいか、その後はずっとかすれた鳴き声に。お客さんに「あのヤギ、鳴き声が志村けんみたい」と笑われちゃったこともありましたね^^。

2011年5月4日、待望の相棒・ラッテがやってきました。これで寂しくなくなったぞ!

小さい頃はこうして散歩にも連れていけたのです。文字通り、道草ばかり食って、100メートル進むのに数十分・・
気の長くなるお散歩でした。 



その後、オス山羊らしく急成長したモヒィ。 身体が大きくなったばかりでなく、気性も荒々しい感じになってきました。
去勢も除角もせずに、自然のままに育ったからでしょう。 長いツノを振り回したり、固い頭で思いっきり頭突きしてくるので、世話をしに牧舎に入った私達は脚がアザだらけ。散歩もできなくなってきました。
日を追うごとにその力強さは増す一方で、ついには小屋や周りの柵も壊すようになってきてしまったのです。


野性的で元気いっぱいな若いオス山羊には、ファームの環境は少し小さ過ぎたのかな? 
このままここで飼い続けるより、もっと広くて周りに他のヤギがたくさんいる環境の方が、モヒィは楽しく生きていけるのかも。 それに、柵を壊してファームに来るお客さんにケガでもさせてしまったら大変です。

 そんな思いもあり、ファームにヤギを譲っていただいた動物商の方に相談したところ、「大きな牧場では、種となるオス山羊を必要としているところもあるでしょう。よければ一旦、こちらで引き取りますよ」とのお返事を頂いたのです。

そんなわけで、モヒィは2年間の玄蕃ファームでの生活に別れを告げ、巣立っていきました。
早く新しい農場に慣れて、元気に暮らして欲しいものです。


モヒィがいなくなった山羊舎は、なんだかぽっかりと大事なものが抜けてしまったみたい。とても寂しいな。
それでも仔ヤギたちは今日も元気に飛び跳ねています。感傷的なのは人間だけ?早く「モヒロス」から立ち直らなければ!

(店長)

2014年4月15日(火)
今週の入荷苗

今週はクレマチスをはじめ、たくさんの苗が入荷してきましたよ。


人気のガーランド、「カシス」。
四季咲き性で、中〜大輪の豪華な花を長く楽しめます

こちらもガーランド「ヴィエネッタ」
よりフロリダ系原種のテッセンに近い姿ですね。

日本の原種、「ハンショウヅル」
半日陰で良く育つクレマチスです。

この他、常緑の「ペトレイ」も入荷しています。
こちらはハンギングに適したクレマチス、上手く植えこみが出来たらご紹介してみようかな。

続いて宿根草苗。


ポレモニューム「パープルレイン」
充実した株から、美しい紫花を立ち上げています

カナダオダマキ「リトルランタン」
開花株はなかなか出回らない珍品。
その名の通り、小さなランタンをぶら下げているようですね

ゲラニウム「ダークレイター」
濃い銅葉品種で、明るい青花を初夏に一斉に咲かせます。

アンチューサ「タッセルブルー」
ワスレナグサによく似た花で、こぼれ種でよく増えます。

タツナミソウの苗は3色。
独特の花姿がかわいらしいですね

問い合わせの多かった西洋オダマキ
「ウィンキーダブル」の苗も再入荷


その他、
・クレマチス「モンタナ」系各種  ・イングリッシュラベンダー  ・ユーフォルビア「ダイヤモンドフロスト」
・アルメリア「バレリーナ」     ・セリンセ「マヨール」     ・コバノランタナ
・ビデンス「イエローパレット」   ・ヒメリュウキンカ       ・ヒューケラ「クラシカル」
・ペチュニア「ブラックチェリー」  
などなど・・・・  
どこに苗を置こうか、ファームの苗売り場はもうパンパンです。助けて!(笑)

(店長)

2014年4月5日(土)
宿根草の入荷苗

昨日、お伝えしきれなかった宿根草苗です。

まだ開花前なので、とりあえずラベルを。駆け足ですみません。。


リグラリア「ブリットマリークロフォード」
リグラリアの中でも、一番濃い銅葉の人気品種です

クナウティア「サンダー&ライトニング」
珍しいクリーム色斑入り葉のクナウティア。

キミキフガ「ブラネット」
銅葉が美しいサラシナショウマの仲間

カンパニュラ
「プリカートバラエティ」
「ロドンアンナ」

ラミウム「アングリーナウェイ」
葉の周りに黄色の斑、中央にシルバーの斑が入る珍しいラミウム

ベロニカ「シルバーシー
マット状に広がるシルバーリーフと、初夏に咲くブルーの花穂

アガスターシェ「ゴールデンジュビリー」
美しい黄金葉のアガスターシェ

エリンジウム
「ホワイトグリッター」
「ブルーグリッター」
個性的な形の花が魅力的

エキナセア 各色
夏のガーデンの主役。早めに植えて、開花までに大きくしましょう

グロブラリア「トリコサンサ」
ポンポン咲きのブルーの花が面白いですよ


(店長)

2014年4月10日(木)
この春、イチ押しの宿根草!

今日もたくさんの宿根草苗が入荷しました。
どれも昨年秋から注文していたレアな苗ばかりなのですが、その中でも一番お気に入りの苗がこちら!

斑入りのポレモニューム「ステイアウエイトゥヘヴン」。
爽やかなスカイブルーの花と、新芽が赤みを帯びた斑入り葉がとても美しいポレモニュームです。


かなり立派な大株です。
安くは無い苗ですが、希少なもので価値はありますよ!

こちらは少し早く花を咲かせた見本鉢。
これから更に、シダのような美しい葉を旺盛に伸ばし始めます。



ポレモニュームは、寒さにはバツグンに強いのですが、夏越しが難しい印象があると思います。
この斑入り葉品種の嬉しいところは、一般的な緑葉ポレモニュームよりも暑さに強いところ!
ファームでも昨年春に地植えした苗が、植えっぱなしで今年も元気に新芽をだしてくれていますよ。

斑入り葉の方が強い植物なんて珍しいですね。でもこうして一つ一つ自分たちで育ててみると、様々な発見があって面白いものです。
お客さんに自信を持っておすすめできる宿根草です!

(店長)

2014年4月9日(水)
きのこウサギ

子山羊のハナとランに続いてこちらの2匹も紹介します! 
「きのこウサギ」のオスとメスです(^o^; 
キノコの帽子がまた可愛いでしょ〜! 
笑っちゃうくらいの可愛さにカメラを向けたら「あっ!気付かれた!?」と思うくらいの偶然のカメラ目線にまた笑っちゃいました。 


春のお庭にこんな笑いのタネもお一つ添えてみてはいかがでしょうか? 


(のりえ)

2014年4月9日(水)
「オーナーの写真館」更新しました

チャボ小屋が完成! かわいい雛はいつ来てくれるかな・・?

「オーナーの写真館」

2014年4月8日(火)
先週末〜今週の入荷苗

4月に入り、毎日のように苗や鉢、雑貨などが入荷しています。
なかなか全てはご紹介できないのですが、ここ数日で入荷した面白い苗をご紹介します。

まずはこだわりの宿根草苗から。
(左)
直径数ミリのちっちゃ〜〜い葉がびっしり。その間からピョコピョコと咲く、これまたちっちゃ〜い紫の花。小花フェチの方にはたまらないシンバラリアの希少種「アエクイトリロバ」。舌を噛みそうな名前ですね。
(右)
こちらも希少種、リグラリアの緑葉品種「シビリカ」は、成長すると草丈1.5mほどにもなるという大型の宿根草。夏に黄色い花を穂状に咲かせます。



(左)
草丈50〜60cm程で咲く、コンパクトなジギタリス「ダルメシアン」。庭植えはもちろん、大き目の鉢でも楽しめるジギタリスです。 一般的なジギタリスは、冬に十分に寒さに当てないと花芽が出来ないので、温室で育てられた苗を購入してしまうと花が咲かずガッカリ・・ なんてことも。
その点、この「ダルメシアン」は寒さに当てずとも花芽を付ける性質があるので、安心ですね。
(右)
ちょっと写真がボケボケ・・ すみません。 原種の西洋オダマキ「チョコレートソルジャー」は、ユニークな形のチョコレート色の花を、このようにランプを吊り下げるように咲かせます。 高さも30〜40cm程度なので、寄せ植えにも使いやすいですね。


(左)
白い覆輪の星形の花がなんとも可愛らしいオンファロデス「スターリーアイ」。
野草的な雰囲気で、とても好きなタイプの花です。このように和の小鉢にもよく合いますね。 日陰を好む植物なので、庭の北側などの彩りとして活躍しそうです。
(右)
サルビア・スペルバ「メルロー」は、成長しても草丈50cmほどと、宿根サルビアにしてはコンパクト。庭植えでも鉢植えでも楽しめます。
花期も長いので、長く鮮やかな濃いブルーの花を楽しめますよ。


こちらは新入荷では無いのですが、初めて花が咲き始めた苗です。
(左)
自由に伸びた茎の先にピンクの丸っこい小花がたくさん。「ロックソープワート」の見本鉢がこんなに見事です。 苗の方はまだ咲いていませんが、株の状態はかなり良好。気になる方はお早めにどうぞ。
(右)
ゲラニウムの珍種「レッドロビン」(通称:シオヤキソウ)に、こんな可愛い白覆輪のピンク花が咲きました♪ 秋〜冬の紅葉した葉も美しいですが、花もとってもかわいいですね。


こだわりのクレマチスの苗も入荷しました。
(左)
珍しいアトラゲネ系の品種です。和紙のような質感の花が、日本人の心にグッと響く青花の「アルピナ」と赤紫花「クラグサイド」。いずれも旧枝咲きですが、花後に軽く剪定すると秋にも花が楽しめる四季咲き性があります。
(右)
毎年、ファームで1番人気の「プリンセスダイアナ」と、それに次ぐ人気の「篭口(ロウグチ)」も入荷しています。こちらは新枝咲きの四季咲き種、花後にばっさり切り戻すと、2番花・3番花と秋まで長く花が楽しめます。

※こちらのクレマチス苗は、まだ新枝が数cm〜10cmほどの若い苗。いきなり庭植えにするよりも、まずは少し大きめの鉢に植えることをおすすめします。
特にアトラゲネ系の2種は夏の暑さ・蒸れに少し弱いので、移動できる鉢植えがオススメ。詳しくはご来店時に園芸スタッフまでお声掛けくださいな〜。

この他、定番の花壇苗もたくさん入荷しましたよ!
・ペチュニア ・マリーゴールド ・ムルチコーレ ・ディモルフォセカ ・ナスタチューム ・ローダンセマム ・アルメリア ・ラベンダー ・コバノランタナ ・アークトチス
 
などなど・・・   ファームが一気に華やかになりました。




(店長)

2014年4月5日(土)
なかよし「ハナ」と「ラン」

仔ヤギが産まれて、今日で3週間。
草食動物の成長は早く、産まれたときよりもだいぶ身体が大きくなってきたみたい。
お母さんの真似をして、牧草や野菜の葉を食べる様になってきました。産まれたばかりの頃は母乳不足で不安もありましたが、今は好奇心旺盛でとっても元気。いつも2頭でぴょこぴょこと飛び跳ねています。

名前もついに(やっと?)決まりました!
全体的に白毛が多く、前脚が曲がっているのに元気いっぱい!なのが「ハナ」
顔と背中に黒〜茶毛が少し混じっていて、ちょっとおっとりしているのが「ラン」
ちなみに両方とも女の子みたいです。


左がハナ、右がラン。 


いつまでもこんな風に、2頭で仲良く暮らして欲しいものですね。

(店長)

2014年4月4日(金)
雑貨入荷しました!

今回は和雑貨をメインに素敵な雑貨入荷が続々と入荷してきたのでいくつかご紹介します。 

まずは以前も入荷して大人気だった皿付きの四角鉢。 
花・トンボ・うさぎの絵柄の3種類大きさは各種大小 2パターン!皿付きなのでお家の中に植物を飾りたい方にもオススメです! 


鉄瓶は0.6L・0.8L・1.0Lの3種類。 
最近ではフランスでも人気で特に色付きの鉄瓶が人気が高いのだとか!? 
今回の鉄瓶は珍しい色合いで数も少ないので早い者勝ちです!! 


私個人的に、この黒切り子のロックグラスにかなり惹かれました(*'▽'*) 
かっこいいですよね〜 
赤のビアグラスと青の丸腰グラスもこんなに綺麗なのに驚きの安さにビックリです! 


他にも沢山和雑貨が入荷してきましたので是非お気に入りの逸品をみつけに来てください。 

(のりえ)

2014年4月3日(木)
小さなお家

ちょっと変わった雑貨が入荷しました。
一つ一つが手造りの、モルタル壁のお家や味のあるラダー。
HinaHina mamaさんという作家さんの作品で、先日行った展示会ですっかり気に入ってしまい、注文していたものです。

セダムのポットなどと組み合わせてディスプレイしてみようかな。
かわいいミニチュアガーデンを作ってみたくなります。


(店長)

2014年4月1日(火)
今週の入荷苗

いよいよ4月、新年度です。
今日もたくさんの苗が入荷しましたよ。華やかな花壇苗や個性的な宿根草。いくつかご紹介します。

まずはとても珍しいアヤメ科の球根植物、メラスフェルラ「ラモーサ」。
幻の花とも呼ばれる希少な品種で、立ち上がった細い花茎はよく枝分かれし、黄色い小花をカスミソウのようにたくさん咲かせます。こぼれ種でも増えやすいみたい。とても楽しみです。



濃いピンク色と先端が白っぽくなるバイカラーの花が可愛らしい「カトレアクローバー」。一般的なクローバー(シロツメクサ)よりも間延びしにくく、株全体が締まった印象です。
径の小さい背の高い鉢に植えて、こぼれるように広げてあげたら可愛いかも。寄せ植えにもいいですね。
性質は強健で、育てやすい宿根草です。


クレマチスの開花苗も多数入荷しました。
まずはこちらの豪華なダブル咲き品種!
つるはよく伸びていますが小さめのポットに植えてあるので、植え変えしやすくて価格もお手頃。
「華やかに彩りたい!」場所のフェンスなどにはとてもおすすめです。




一転して清楚な印象の純白の花、こちらもクレマチスです。
冬でも葉が落ちない常緑の早咲きクレマチスで、とにかく多花性なのが魅力。
ハンギングや吊り鉢などで、高い所から垂らして咲かせてあげるといいかも!





こちらはタツナミソウの仲間の宿根草、スクテラリア「ブルーファイアー」です。
春〜秋遅くまで、株を大きくしながら次々と青い花穂を咲かせてくれます。
少し黒みがかった、光沢のある葉との組み合わせが魅力的ですね。
暑さ・寒さに強い、育てやすい宿根草の一つです。



ピンクの花が多く、可愛らしい印象が強いアルメリアですが、白花はなかなかに野趣があり自然な美しさがあります。
これから咲かせる蕾の花茎もたっくさんついており、これからが楽しみですね。
葉はこれからわさわさと広がりますが、梅雨前には短く刈り込んで風通しを良くしてあげると、夏越しもしやすいですよ。



小さな花と葉が可愛らしいアイビーゼラニウム「シュガーベイビー」。
垂れるように広がるので、ハンギングの素材として人気の品種です。
四季咲き性で、ある程度の温度があれば、周年花を楽しめるのも嬉しいですね。
人気の品種です。




その他の入荷苗は、
・ゲラニウム「シューティングブルー」
・ヒメリュウキンカ
・ニゲラ「ライムグリーン」
・コバノランタナ
・斑入りカラミンサ
・ペチュニア(複数種)
・マリーゴールド
などなど・・・ ちょっと書ききれません。。
ぜひ見に来て下さいな。

(店長)




「今日はいつもと変わらない一日だった。」 玄蕃ファームでは1年365日、そんな日はありません。

ひっそりと小さな蕾が開くのを発見した素敵な一日や、
急な雨雪でスタッフがびしょ濡れでドタバタする一日もあったり・・・

そんな日々の様子を、ファームのスタッフより皆様にお届けします。